あなたの幸福度は何%ですか?
こんにちは!
からだとこころのダイエットトレーナーのRuiです☆
私、なぜか結構な確率で人に声をかけられます笑
声をあまりかけられない人もいるかと思うのですが、もし私がアンケートを取るために声をかける立場だったら、ターゲットにしたい人の中でも優しそうな人を選びます^^
眉間にシワがよっている人や、近づくなオーラが出ている人、せかせかしている人には間違っても声をかけません笑
もちろん数打てば当たるかもしれませんが、自分のダメージは少ないに越したことはないですから☆
なので、声をかけられるときは自分の顔が険しくないときなんだろーなと笑
そしてあまり声をかけられない人は、今一度自分のお顔を確認したほうがいいかもしれませんね!
この間は22歳現役女子大生!
ちょっと面白そうだったので、話を聞いてみました。
【あなたの幸福度は何%ですか?】
皆さんはこれをいきなり聞かれたらなんと答えますか?
日本人の幸福度は低いと言われています。
2017年の世界幸福度ランキングの日本の順位をご存知ですか?
155か国中なんとっ!!
51位!!
「国連のランキングでは、調査対象にする国の国民の自由度や、1人あたりの国内総生産(GDP)、政治、社会福祉の制度などを元に2014〜2016年の「幸福度」を数値化し、ランク付けしている。」
とのことですので、実際に住んでいる人たちの声というわけではなさそうですし、『幸福』の定義もなんなのかわかりませんが・・・・
それでもこれだけ豊かな国なのに(表面上は?)なんか寂しいですね。。
そもそも、『幸福』の定義は人それぞれ違うでしょう。
でも、表面上の幸福ではなく、本当の幸福はきっとみんな似ているのではないかなぁと私は思っているのです。
それは『愛』だったり『平和』だったり『平穏』だったり『感謝』だったり・・・
なんとなくあったかいイメージのするやつ。
もちろん、痛みを感じれる幸せもあると思うし、悩むことができることだって幸せなことだと私は思います。
結局、なにを幸せと感じるかって捉え方ひとつだと思うんですよね。
ということは・・・・
今ここに存在していること、
起きていることすべてに感謝することができれば、
めちゃくちゃ幸せなわけです♪

この出会いに感謝です(o^―^o)
Happiness is always decided by your heart.
Rui☆