{"items":["5fa1369e322efd0017f887b5","5f3374b45d4c6a0017945ca8","5f39fef815a20000176dc71a","5f2e195de49bd20017b56333","5f29f7429d86f20017301fad","5f27aa962a54680017344b52","5f1e882ea32ac600175de9aa","5ea7b5e820e1b7009be1442b"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":10,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_BELOW","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":99,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":2,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":293,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"value":"rgba(0,138,252,0.08)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","textsVerticalPadding":-15,"targetItemSize":293,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":99,"externalInfoWidth":0},"container":{"width":210,"galleryWidth":220,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
モチベーションを維持する方法
こんにちは!
からだとこころのダイエットトレーナーの内山琉惟です!
銀座でパーソナルトレーナーをしています(o^―^o)
やる気を維持することができればきっといろんなことを達成できるはずなのに、
なぜか途中でやる気を維持できなくなって、結果が思うように出なかった・・・
皆さんはこんな経験ありませんか?
モチベーションが維持できない理由
「モチベーションが上がる(下がる)」という風に使われることが多いですが、
そもそもモチベーションとは、維持できないものだということをご存知でしょうか?
人には「ホメオスタシス」という一定を保とうとする機能が備わっています。
これは、体重にしても、行動にしても、環境にしても、(生理学的にも心理学的にも)どんなものにも働いてきます。
暑ければ汗をかき体温を一定に保ってくれるのも
体重が増えても数日後には元に戻ったり、逆に減っても元に戻ったりするのも
職場を変えたいけどいろいろ考えると今のままがいいや!となるもの
このホメオスタシスが正常に働いてくれているからなのです。
このホメオスタシスの手にかかれば、
上がったものは下げ、下がったものは上げ、常に一定・通常に戻ってくる。
ということは、モチベーションを上げてなにかを行っていても、しばらく経つと元に戻り、モチベーションが下がったと感じるのは至極当然なこと。
より正確に言うと、モチベーションが下がったのではなく、通常に戻っただけなのです。
現状を変えたい人は、このホメオスタシスを自分でうまく調整し、描いている理想が、毎日歯磨きをしないと気持ち悪いのと同じレベルになるまで落とし込む必要があるのです。
心理的なホメオスタシスとの戦い方3選
「今を維持しよう」とするこころの状態から抜け、「思い描いている理想が当たり前」の状態にする方法を3つお伝えしたいと思います。
1.自分の理想を体現している人とたくさんの時間を過ごす
今の自分ではなかなか実現できない/想像できないことを、歯磨きレベルまで落とし込んでいる人と時間を過ごすことで、その人の考え方や行動を学ぶことができます。
1対1でももちろんいいのですが、対複数のほうがより効果的です!
1対1だと、「それはあなただからできること!」と解釈することも可能となりますが、対複数であれば、周りは普通にできているのに自分だけができていないことになります。
語学留学がいい例ですね♪
2.目標を達成した後の自分を具体的にイメージする
自分がなんのためにその目標を掲げたのか、その目標を達成したことで得られることや得たいことを具体的に思い描いてみましょう。
達成することが目的ではなく、達成した後に得られる生活があるから目標を立てたはずです。
それをより具体的に感じることでワクワクし、今行うべき行動を選択しやすくなります。
なにを着て、なにを食べ、誰とどこでなにをして生きていますか?
3.目標を達成している自分で日常を過ごす
ホメオスタシスは一定を保とうとする機能だとお伝えしました。
ということは、目標を達成した自分が「通常」だと身体に覚えさせ、そこを保つように癖付けをすることで、その状態が自分にとって普通になってきます。
目標を達成した自分は、どのような選択をして、どのように日常を過ごしていますか?
2でイメージした自分になりきって行動してみましょう!
まとめ
モチベーションとはそもそも維持できないということを頭の片隅に置き、モチベーションを維持しようと努力するのではなく、自分にって心地よいor目指すところが「通常」になるような行動をしていきましょう。
そうすれば、モチベーションが保てなくて悩むことがなくなりますよ^^
Happiness is always decided by your heart.
Rui☆
#トレーニング #パーソナルトレーニング #メンタル #モチベーション #からだとこころ